Skip to content

エコカラットってなんだろう

最近、エコカラットということばを聞きますが、これはLIXILという建材メーカーの壁材のことです。この壁材を持ちいることによって、いろいろな効果が見込めます。日本は湿気の多い夏や梅雨時にはカビやダニが心配です。また、冬は結露水が壁についてぬれているにもかかわらず、部屋の中は乾燥していたりします。

エコカラットはきびしい日本の季節にあった壁材といえます。ペットを飼っているお家や高齢者の介護現場、食事の後の来客時などには、どうしても匂いが気になります。このエコカラットを用いると原因となる成分を吸着してくれるので換気の必要もなく、気楽に過ごすことができます。また、新しい住宅で気になるのは、家具や建材、カーテンなどの化学物質の影響です。

アレルギーをお持ちの方にもやさしい壁材なので、安心して落ち着ける家を作り上げることができます。安全な壁材といえば、木や珪藻土が思い浮かびますが、エコカラットは空気を吸放出する小さな孔がたくさんあります。この孔が非常に優れた空気洗浄力を発揮する仕組みになっています。デザインも豊富で、キッチンやリビング、和室や寝室にも似合う多くの商品が用意されています。

また、公共空間、たとえば病院やレストラン、老健施設にもあらゆる場面に対応する素敵な壁があります。壁一面に用いなくても、パネル化した製品を金具とネジで固定するだけのものもありますので、気軽に、模様替えついでにこのすばらしい壁材を取り入れることもできます。

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です